

名前のとおり段違いの「甘さ」が特徴のとうもろこしです。
スイーツコーン、フルーツコーンと呼ばれるほど甘味が強く、平均糖度が18度~20度もある極上の甘さを誇るとうもろこしです。
粒皮が薄く、生でも食べられるとうもろこしとしても有名です。
しかもこの『甘々娘』、他のとうもろこしに比べて、時間がたっても糖度が下がりにくいという優れた特質も持ち合わせ、お届け時にも、朝採りの甘さと新鮮さを、そのまま保つことが出来るんです。
ただ、こんなに素晴らしい『甘々娘』ですが、発芽率が悪く、栽培も難しいと言われ栽培する生産者が少なく、しかも収穫時期は、6月下旬までとなっているため希少価値が大変高く、市場に出回りにくいので、「幻のとうもろこし」とも言われています。
先端が変形した見た目が悪い物、先端不稔の若干実入りが悪い物、子持ちの物等が含まれていますが、味は秀品(A品)と変わりません。収穫状況によって内容が異なりますが、3L~Lサイズの混合で、約5キロ(箱込み)約12本~18本入っております。ご自宅用になります。ご贈答品には向きません。ご了承の上、ご注文下さい。
『森の甘太郎』は甘々娘の弟分、『甘々娘』に負けず、とても甘くて糖度が長持ち、夏向きのさっぱりとした甘さのとうもろこしです。BBQや御中元に最適です。